結婚後、親との同居はアリかナシか

婚活

結婚相談所で男女とも回答必須の項目

◆結婚後、親との同居はアリかナシか

①希望する ②希望しない ③こだわらない

まず、これについての旦那さんの回答はこうでした。
・自分(旦那さん)の親との同居→②希望しない
・相手(私)の親との同居→③こだわらない
これ、かなり珍しいパターン。
ちなみに私は、双方の親と同居は②希望しない の一択

ちなみに女性のほとんどは、相手(旦那さん)の親との同居はNGだそうです。
そりゃそうですよね。
でも、男性の場合、特に長男の方とか田舎にお住まいの方の中には、
本音は「将来自分の親と同居をしてほしい」と思っている人、
けっこう多いそうです。
ただ、最初から①希望する、にすると
その時点で女性側から「ナシ!」と振るい落とされてしまうから、
相談所のカウンセラーの入れ知恵助言で、
③こだわらない、にしておくことが多いそうです。
※これ、担当S木さんに聞いた裏話。

 

 

詐欺ですか!
これ、女性からしたらすっごく大事なとこ!!
そりゃ、結婚して状況が変われば希望通りにならないことはあるし、
結婚後の義両親との関わり方の中で、このお義父さんお義母さんとなら同居アリかもって気持ちになるかもしれない。
でも、最初から「いつかは同居」と思っているならその意思は示してくれないと。
それに同居=介護目当てってことなら、
40代50代の婚活者たちの親世代なら、そんなに先の話ではない。
つまりは、自分の結婚相手を探すというより、タダで自分の親の介護をしてくれる
都合のよい女性を探そうとしてない?と勘ぐってしまいます。

例えば若い頃結婚して、相手の親御さんに家のローンの頭金を払ってもらった、とか
出産の時あれこれ家のことをやってもらった、とか
子供(親御さんからしたら孫)を可愛がってくれた、とか恩義のある親御さんなら
そりゃ、恩返しの意味も込めて喜んでお世話させていただきますよ。
同居だってアリかもしれない。

でも、更年期を間近に控えた私くらいの年齢になると、
自分のことだけでも大変なのに、ここ数年で義理の親子になった大して何もしてもらっていない義両親と同居&介護ありきの結婚なんて、絶対ノーです。

同居うんぬんの話だけでなく、マイナス要素になるものって
何かしら一つはあると思います。
それを理解し合い、受け入れて一緒に乗り越えようとできる相手と出会えたら
こんなに幸せなことはないと思います。

婚活において、相手への誠意って本当に大事です!
「僕の(私の)この部分は不安に思わせてしまうかもしれないけど、
こんな風にカバーしていきたいし、不安を解消できるように頑張るからね」
なんて言ってくれる方が相手なら最高だなって思います。

タイトルとURLをコピーしました